top of page

<生活介護>みんなの一日の様子を見てみよう!

  • vividlab008
  • 8月8日
  • 読了時間: 2分

今日は生活介護の利用者さんの一日の様子を紹介します。みなさんがビビッドラボで一日をどう過ごしているのか気になりますよね😄


ree

9:30 <来所・バイタル測定>

送迎車でビビッドに到着して、この生活介護の部屋に利用者さん達が集まります。

毎朝、体温・血圧・酸素を看護師が測定しています。





ree

9:40 <朝礼・ラジオ体操>

朝礼では支援員が一日の予定をお伝えします。みなさん静かに支援員の話を聞いていますね。

ラジオ体操をして一日がスタートします。





ree

9:45 <散歩>

散歩は毎日の日課です。散歩に行きたい方は天気を見てロータリーや施設周辺を歩いています。

小雨でも傘をさして行く時もありますよ!





ree

10:45 <休憩・お茶>

休憩時間には就労の利用者さんが遊びに来てくださることがあります。

事業所の垣根を超えてコミュニケーションが取れるのもビビッドの良さです。




ree

11:00 <活動時間>

生活介護ではお一人お一人が好きなことをして有意義に活動時間を過ごしています。

農作業のお手伝いで野菜の袋詰めを行うこともありますよ。





ree

11:45 <昼食準備>

机の上をきれいに片付けて、運べる方は自分の分のお弁当を運んでいただきます。






ree

12:00 <昼食・お茶>

ボリュームたっぷりのお弁当でみなさん大満足です。

黙食なのでみなさん静かに食事をしていますね。






୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


ここからは午後の様子を紹介します。


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧







ree

13:00 <活動時間>

活動は塗り絵、パズル、制作、タブレット、ものづくりなどがあります。みなさん集中して活動されていますね。






ree

14:00 <休憩・お茶>

テラスにある自販機で飲み物を購入されたり、ソファで体を休めてる方もいます。






ree

14:15 <活動時間>

ゲームをしたり季節のレクやお誕生日会をすることがあります。ゲームの時はみなさんで「頑張れ!頑張れ!」と掛け声を繰り返したりと、和気藹々と盛り上がっています。





ree

15:15 <帰宅準備>

活動の片付けをして帰りの用意をします。忘れ物がないようにしっかりチェックしていますね。






ree

15:25 <終礼>

支援員が利用者さんを一人ずつ回って一日の活動の振り返りを行います。






ree

15:30 <送迎>

送迎車で順番に帰宅されます。

今日も一日お疲れ様でした。明日もビビッドで楽しく過ごしましょうね♪

IMG_1278 2.JPG
Vivid Lab

ビビッドラボは、自分らしく鮮やかに 自分たちの働き方を自分たちで考える生活介護・就労継続支援B型の障害福祉サービス事業所です。

続きを読む

vivid lab 施設長 近藤健史
放課後等デイサービス ちゃんす!

誰でも参加できる放課後等デイサービス ちゃんす!の

イベントの情報などを随時更新中!

いちごそう看板1.png

いちご荘は、不自由のある方が自分に合った自分らしい暮らしができるように

専門スタッフや仲間、地域の皆さんとのふれあいを通じて、ココロの豊かさと

自己存在感を高めていただくためのサポートをするグループホームです。

トートバッグ

vivid lab

オンラインショップ

© 2023 未知の世界へ Wix.comを使って作成されました

bottom of page