top of page
検索


<就労>かわいいサミットで歌披露♫
実は熊谷市にある八木橋百貨店で8月27日~9月1日に開催された<16th amp かわいいサミット>で、29日にビビッドの利用者さん達が歌などを披露したんです!今回はその様子を特別にご紹介しますね。 このイベントは障害者施設のみなさんによる絵画作品の展示や工芸品などかわいいものを集めた展示販売会です。今回、主催の<16th amp かわいいサミット実行委員会>から是非にと声がかかり発表が実現しました。 発表前には緊張して心配そうな利用者さんや、対照的にいつも通りといった感じでリラックスしている利用者さんがいたりと様々な様子でした。 まずはビビッドの利用者さん達で結成されたグループ、<ビビったーズ>のオリジナル曲の披露からです。3曲歌いましたがみなさんよく声が出ていて楽しそうに歌っていましたし、お客さんもリズムに合わせて手拍子をしてくれました。 次にいちご荘の利用者さん達でフラダンスの発表です。フラダンスは坂本九さんの名曲「上を向いて歩こう」に合わせて踊りましたが、名曲の情景が浮かぶような見事なフラダンスでした。歌もフラダンスも練習の成果を出し精一
vividlab008
10月20日読了時間: 2分


<就労>さつまいも大収穫〜
さつまいもの収穫を 9月30日に利用者さん5人と職員2人の計7人で行いました。もう9月末なのに真夏日でしたが、風があり作業していて気持ちの良い日でした。 紅あずまと紅はるかを植えてあるのですが、今日は紅あずまの収穫です!...
vividlab008
10月6日読了時間: 1分


<就労>道の駅にバードコールを納品
利用者さん2人と職員2人で 9月29日にバードコールを < 道の駅かぞわたらせ> に納品に行きました。 バードコールとはビビッドのオリジナル工芸品の事です! ラベル作成や陳列など利用者さん自ら行います。今回納品に行った利用者さんはどちらも初めてで、ラベルを作成する時は緊張し...
vividlab008
10月2日読了時間: 1分


<就労>畑仕事がたくさん!
希望した利用者さん3人と職員1人で 9月19日に畑仕事をしました。今回は子カブ・中カブ・大根の種蒔きと、ブロッコリーの苗の 移し替えとたくさんお仕事があります。 まずはカブや大根の種蒔きからです。穴を掘り色の着いた小さな種を蒔き、とんとんと土をかけます。風が気持ちよく過ごし...
vividlab008
9月24日読了時間: 2分


<就労>玉ねぎの種まきをしました!
玉ねぎの種まきを9月11日に行いました。苗作りからするのはビビッドでは初めての 試み です! 当日は曇りなものの蒸し暑かったので、利用者5人と職員1人が室内で作業しました。 まず連結ポットにスコップを使って土を入れ手で丁寧に慣らし、その後に棒を使って穴を開け小さな種を蒔いて...
vividlab008
9月17日読了時間: 1分


<就労>みんなの一日の様子を見てみよう!
今日は就労の利用者さんの一日の様子を紹介します。みなさんも就労の利用者になったつもりでビビッドでの一日を過ごしてみましょう😄 9:30〜9:45 <来所・朝礼・ラジオ体操> 送迎車でビビッドに到着です。 この就労の部屋に利用者さん達が集まり朝礼が始まるまで談笑したり、和気...
vividlab008
7月31日読了時間: 2分


<就労>2回目の映画鑑賞会♪
就労恒例の”仕事をしない日”を 7月14日に行いました。台風接近で雨予報のため、今回も室内での開催です。 まずはチームごとに” 以心伝心ゲーム”を行います。利用者みなさんがスタッフの出すお題に真剣に悩み、”ドボン”が発表されると「あ〜」や「それかー」と落胆の声を上げる人がい...
vividlab008
7月17日読了時間: 1分


<就労>じゃがいもの仕分けをしました!
ビビッドの畑で取れたじゃがいもの、<男爵>と< メークイン >の仕分け作業を 6月25日に しました。収穫をした時にも仕分けをしたのですが、さらに確認をしていきます。じゃがいもの1/3以上が緑になってしまっている物は、残念ながら廃棄処分になってしまいます。...
vividlab008
6月27日読了時間: 1分


<就労>映画鑑賞会を開催♪
就労恒例の<仕事をしない日>を 6月9日に行いました。この日は雨予報で蒸し暑く、一日を通して室内での開催です。 まずビビッドラボの公式youtubeチャンネルで配信している<ビビッドラジオ>の最新回を流し、みなさん集中して聞き入っていました。...
vividlab008
6月13日読了時間: 2分


<就労>お仕事の様子を紹介します〜除草編〜
就労では地元企業さんからの依頼を受け、4〜11月に敷地内の除草のお仕事があります。今日は除草のお仕事の様子を紹介します! スタッフ3〜4名と利用者さん3名で地元企業さんに赴き、20〜30分毎に休憩を取りながら全部で2時間ほど作業します。基本は午前と午後の2回行いますが、草が...
vividlab008
5月28日読了時間: 1分


<就労>公園で運動とお買い物の日
就労恒例の<仕事をしない日>ということで、5月9日(金)の午前に羽生市の<水郷公園>、午後には加須市内にある米菓の直売店<あられちゃん家>に行きました。 水郷公園ではたくさん距離を歩くチームとゆっくり歩くチームの2班に別れて行動しました。 ...
vividlab008
5月19日読了時間: 2分


<就労>NO仕事day☆
4月4日(金)は恒例の仕事をしない日ということで、1日を通してお花見やアイスを食べたり、買い物とさまざまなイベントが目白押しの日でした。 朝一番にビビッドの近所にあるライスパークへ散歩がてら歩いて向かいました。ライスパークには同時に生活介護のみなさんも向かったので、別の記...
vividlab008
4月10日読了時間: 2分


<就労>加須未来館を散策
就労恒例の仕事をしない日という事で3月28日(金)に加須未来館に行ってきました。朝方は雨が降っていたのですが、日中はくもりになり晴れ間がさす時もありました。 送迎車を停めてまず未来館の周りを散策しました。土手を降りたりサイクリングコースを歩いたりと、みなさん仕事中はじっと...
vividlab008
4月2日読了時間: 2分


<就労>お仕事の様子を紹介します〜内職編〜
今回は就労のみなさんが主にやっている内職のお仕事を紹介します。 お仕事を頂いてる企業から品物を預かり作業を進めていきます。 作業は主に商品を入れる紙袋の、 ・厚紙入れ ・底にシールを貼ったり、紙をのり付けして貼る ・取手付け...
vividlab008
3月31日読了時間: 1分


<就労>みんなで外作業!!
就労の利用者みなさんで 3月10日(月)に外作業をしました。ビビッドは敷地がとても広いのでお仕事がたくさんあるんです!当日は雲一つない青空で暖かくそよ風が吹く場面があり、作業をしていてとても気持ちが良かったです。 やることが多いので、 ・草取り ・水やり ・農作業...
vividlab008
3月13日読了時間: 2分


<就労>みんなで音楽発表♪
北川辺文化・学習センター「みのり」で 2月21日(金)に音楽発表をしてきました。これは<加須市くらしの会>主催の<未来のための環境講座>というイベントでぜひ、ビビッドラボに歌を歌ってほしいと話が来て実現したものです。 まずビビッドラボのテーマソング2曲の披露です。利用者さん...
vividlab008
2月26日読了時間: 1分


<就労>野菜の収穫と納品に行きました!
2月18日(火)に 敷地内にある畑で 職員と利用者さんで野菜を収穫して、 < 道の駅かぞわたらせ> に納品に行ってきました。取れた野菜はブロッコリーとキャベツです。 風がとても強く寒い中、仕事量が多いので男性利用者3人が力を合わせて、もくもくと作業に取り組みました。...
vividlab008
2月21日読了時間: 1分


就労の日常〜ラジオ体操〜
ビビッドラボの普段の日常をご紹介します!まずは毎朝のラジオ体操です。就労継続支援B型の利用者のみなさんは、天気の良い日はロータリーに出て行います。 音声に合わせ<ラジオ体操第1>を運動します。青空の下、のびのびと体操ができて一日を気持ちよくスタートすることができますね。
vividlab008
2月18日読了時間: 1分


<就労>クリスマス会
就労継続支援B型の利用者さんと職員で12月25(水)にクリスマス会を行いました。 紙に印刷された<施設長を探せ>というゲームをして見事1位になった利用者のめろんさんには、多くビスケットがついたクリスマスケーキを選ぶことができてとても嬉しそうでした。 また<なぞなぞ>を行い...
vividlab008
2024年12月26日読了時間: 1分


<就労>大根とネギの納品
ビビッドラボ内の畑で収穫した大根と九条ネギを 12月20日(金)に職員と利用者さん2名とで< 道の駅かぞわたらせ> に納品して来ました。 大根は洗い、ネギは皮むきをしてから袋づめを行います。その後、道の駅に持って行き納品するのですが、値札づけなど店員さんの手を借りず、すべて...
vividlab008
2024年12月20日読了時間: 1分
bottom of page

