top of page

<就労>加須未来館を散策

  • vividlab008
  • 4月2日
  • 読了時間: 2分

就労恒例の仕事をしない日という事で3月28日(金)に加須未来館に行ってきました。朝方は雨が降っていたのですが、日中はくもりになり晴れ間がさす時もありました。


送迎車を停めてまず未来館の周りを散策しました。土手を降りたりサイクリングコースを歩いたりと、みなさん仕事中はじっとしてる事が多いので今日は体をめいっぱい動かします。疲れた人はベンチで休憩したりと、各々のペースで楽しみました。

利用者さんの1人がつくしを探してきたりと、春を感じられる場面もありましたよ。


そして未来館の中に入り上映時間が合わなかったので残念ながらプラネタリウムは見る事ができなかったのですが、その分展示物を観賞しました。

加須市の名物の<ジャンボこいのぼり>や、テレビでも紹介された<宇宙服>など、貴重な展示物を見ることができました。


最後に未来館の裏手に出てこども館を目指して歩きました。朝とは打って変わって汗ばむ陽気になりましたが、みなさん久しぶりの運動を楽しんだようです♪


利用者インタビュー

皆さんと加須未来館とその周辺を散歩しました。私自身は約20年ぶりの訪問です。まだプラネタリウムは見れてないので、機会があれば見たいと思います。散歩は気温が高く初夏を感じられ気持ちよくてリフレッシュになりました。(利用者:埼玉の寅吉)






Comments


IMG_1278 2.JPG
Vivid Lab

ビビッドラボは、自分らしく鮮やかに 自分たちの働き方を自分たちで考える生活介護・就労継続支援B型の障害福祉サービス事業所です。

続きを読む

vivid lab 施設長 近藤健史
放課後等デイサービス ちゃんす!

誰でも参加できる放課後等デイサービス ちゃんす!の

イベントの情報などを随時更新中!

いちごそう看板1.png

いちご荘は、不自由のある方が自分に合った自分らしい暮らしができるように

専門スタッフや仲間、地域の皆さんとのふれあいを通じて、ココロの豊かさと

自己存在感を高めていただくためのサポートをするグループホームです。

トートバッグ

vivid lab

オンラインショップ

© 2023 未知の世界へ Wix.comを使って作成されました

bottom of page