top of page
検索


ビビッドの看護師さん紹介☆
なんとビビッドには看護師の免許を持っている職員の村松さんがいるんです!普段は生活介護の支援員として勤務されていますが、体調が悪かったり、仕事中にケガをした利用者さんの対応、健康相談など生活介護と就労の垣根なく利用者さんを診てくれているとても優しい方です。...
vividlab008
3月25日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


<ビビッド>みんなでじゃがいも植え
就労の希望者と生活介護の利用者みなさんで 2月27日(木)にじゃがいも植えをしました。ビビッドラボの広い敷地を活かして メークインと男爵をなんと合計15㎏も植えました。 就労の利用者さんは手際良く一人でスタスタと苗を植えていきます。生活介護の利用者さんは職員と力を合わせて一...
vividlab008
3月4日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


<ビビッド>餅つき大会
ビビッドラボ恒例の餅つき大会を 1月17日(金)に行いました。当日は晴れてはいるものの、風が強くて寒い日でした。 施設の風が直接当たらない場所で、まず生活介護の利用者さんが順番に1人ずつ餅をつきました。そのあとは就労の利用者さんにバトンタッチして餅をつきました。...
vividlab008
1月22日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


<ひばりの里グループ>クリスマス会
今年で第24回目を迎える<NPO法人ひばりの里ネットワーク>のクリスマスの集いが、12月26日(木)に加須市の市民プラザ3階にある大ホールを貸し切って開催されました。法人内の、 生活介護・就労継続支援B型の ビビッドラボ 放課後等デイサービスのちゃんす グループホーム...
vividlab008
2024年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


サツマイモ(紅あずま)の植え付けをしました♪
2022.4.28 そうです♪今日は利用者さんたちとバツグンのチームワークでサツマイモの植え付け作業を行いました! 土を深く掘って、紅あずまの苗を一本ずつ横にして植えていきます。土をたっぷりかけた後、手しっかり押さえてあげるのがコツみたいですね♪...
vividlab008
2022年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


道の駅かぞわたらせで販売開始しました♪
ビビッドラボの人気商品「オリジナルバードコール」と「バードコールキット」を地元加須市の「道の駅かぞわたらせ」さんで販売させていただけることになりました!! バードコールとは小鳥の鳴き声そっくりな音を出すことで野鳥たちを誘い、観察をしたり鳴き声を楽しむためのアウトドアアイテム...
vividlab008
2022年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント

北川辺ライスパーク散歩
2022.4.7 ビビッドラボから200mぐらいの場所にある北川辺ライスパークに出かけてみました。 ここは市民が農業・農村体験を通じ、農業に対する理解を深め、都市交流を含めた農業・農村の活性化を図るため、平成7年に解説されました(埼玉県加須市HPより)。...
vividlab008
2022年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント