<生活介護>ひな祭り
- vividlab008
- 3月7日
- 読了時間: 1分
更新日:5月28日
生活介護でひな祭りのイベントを3月4日(火)に行い、午前中にまず利用者さんが自分の分のおはぎを自分で作りました。生活介護では季節を感じるイベントを大切にしており、おかしを作る機会も多いのでみなさん手慣れた様子です。みなさん早く食べたいとワクワクしていましたよ♪
午後には題して<ひしもちタワー>というレクリエーションをしました。これはひしもちに見立てた切ったトイレットペーパーを、いくつ積み上げられるか競うゲームです。
ゲームのやり始めはみなさんできるか不安そうでしたが、いざ始めると真剣な様子でもくもくとやられていましたよ!
積み上げるのに10個前後の人が多い中、一番多い人は18個で集中して取り組まれた成果が出て嬉しそうでした。
最後に待ちに待ったおはぎを食べました。みなさん「おいしいおいしい」とあっという間に完食していました。
利用者インタビュー
思ったより簡単に作れた。おはぎがおいしかった。(利用者:めるる)

